志摩市にて計画していたコテージが着工しました。
自然豊かな森の中に建つコテージです。
遠方での仕事で新築は初めてで建築確認申請など様々な申請が絡んでいましたが、WEBで申請もできスムーズに申請業務は終わりました。
写真は基礎の配筋になり、現場にて図面通りの配筋になっているかなどを確認してきました。
鉄筋がたくさん入ってるから大丈夫というわけでは無く、構造計算に基づいて鉄筋の太さやピッチを決めているのでチェックは念入りに必要です。
12月には、上部構造の木造部分の工事が始まりますので現場にいくのが楽しみです。
高槻市にて計画していた焼肉店の改装工事がスタートしました。
内装、外装を一新する工事になります。
既存の構造の調査や検討などを行い問題なことを確認しながら様々な調整をしてきました。
いよいよ工事もはじまり、完成が楽しみです。
株式会社IIZOでは、スタッフを募集しております。
募集要件
・建築関係の学科卒業(大学・短大・専門学校問わず)
・建築士資格問わず
・22歳~32歳
・新卒可
・CAD経験あり(弊社ではDRACADを使用 CAD経験の種類は問わず)
・社保完備
・給料:要相談
・日祝及び第二・第四土曜休み
問い合わせ先
株式会社IIZO 稲田
大阪府高槻市城北町2-7-16-511
072-668-4600
i-2008@clock.ocn.ne.jp
高槻市にて計画していた木造の事務所が完成しました。
完成写真はまだとれていませんが、出来次第アップします。
最近は、照明器具の質感がよいものがおおく、空間を今まで以上に豊かに表現できるようになってきました。
写真は、鉄製のペンダントになりますが重厚感を質感が非常によく今回計画した建物にすごくマッチしています。
照明器具もインテリアの一部、空間の一部として提案するようにしています。
宇治市の山間部で工事中の工場が順調に進んでいます。
先日、梅雨の晴れ間に上棟式を行い今後の工事の安全祈願を行いました。
外構工事は梅雨の為、なかなか進んでいませんが、建物の屋根・外壁は出来上がってきました。
梅雨が明けてからっと晴れる日が待ち遠しいです。
三重県志摩市にて計画しているコテージの模型を製作中です。
CGなどもつくることはできますが、やはり模型が一番わかりやすいです。
模型をつくることで、立体的なデザインの確認や見え方などを再確認でき非常に有効です。
宇治の山間部で計画していた工場の建て方が始まりました。
梅雨の晴れ間でタイミングよく建てることでき一安心です。
高槻市で計画していた木造の事務所建築の内装工事が追い込みにはいってきました。
梁は塗装をし壁はグレー系でまとめ落ち着いた空間となっています。
照明器具や床材が仕上げるとガラッとかわるので楽しみです
昨年より計画しておりました宇治市での工場が各種申請を終え、4月から着工となります。
8月末完成を目指し施工者と打ち合わせを重ねて進めていきます。
高槻市にて着工してた木造事務所の建て方が完了し金物検査をしてきました。
耐力壁や柱の配置に応じて必要な金物がことなり一か所ずつ金物をチェックし間違いや抜けが無いかの確認をしてきました。
特段問題なく、施工してくれている職人さんたちに感謝です(^^)
神戸市にて計画していた保育園が完成しました。
設計スタートは2021年の夏から、工事着工は2022年の夏からのスケジュールでクライアントさんや神戸市のと協議などを重ね無事完成に至りました。
先日、カメラマンと撮影を行ってきました。
写真はその時のワンカットになります。
また事例の方でもアップします。
神戸保育園の現場です。
外装、内装とも順調に進んでおります。
本日は、足場解体に伴い外壁検査を行ってきました。
外壁の工事中のキズやコーキングの施工状況などを確認してきました。
また内装工事のクロスの選定など行い、クライアントさんと内装のイメージを膨らましてきました。