株式会社IIZOでは、スタッフを募集しております。
募集要件
・建築関係の学科卒業(大学・短大・専門学校問わず)
・建築士資格問わず
・22歳~32歳
・新卒可
・CAD経験あり(弊社ではDRACADを使用 CAD経験の種類は問わず)
・社保完備
・給料:要相談
・日祝及び第二・第四土曜休み
問い合わせ先
株式会社IIZO 稲田
大阪府高槻市城北町2-7-16-511
072-668-4600
i-2008@clock.ocn.ne.jp
宇治の山間部にて計画していた工場が完成しました。
土地の面積が一定以上あるため、宇治市の開発条例など各種手続きに対応し検査を行いました。
内部はアルミの加工工場となりクレーンが設置されています。
高槻市にて計画していた木造の事務所が完成しました。
完成写真はまだとれていませんが、出来次第アップします。
最近は、照明器具の質感がよいものがおおく、空間を今まで以上に豊かに表現できるようになってきました。
写真は、鉄製のペンダントになりますが重厚感を質感が非常によく今回計画した建物にすごくマッチしています。
照明器具もインテリアの一部、空間の一部として提案するようにしています。
千葉市にて計画していた放課後等デイサービスの工事が終わり監理者検査にいってきました。
扉がしっかり施錠できるか、キズがないかなどなど、様々な目線でチェックし施工者を修繕方法を検討してきました。
千葉での仕事は、ご縁がありこの物件で4件目になりますが、施工者さんがしっかりされているので安心できます。
とてつもなく暑い日が続きますが皆さんも体調を崩しさないようにしてください。
また炎天下の中、作業をしてくれている職人さんに感謝。
茨木市で計画中の物件の模型が完成し、クライアントとの打ち合わせでしました。
昨今はCGなどがありますが、やはり全体的な構成や光の入り方などは模型の方が分かりやすく、クライアントさんも理解しやすいです。
模型をつくることで設計者も再確認しながら作ることができるので、模型で気が付きたことは図面に反映もでき効果的なツールですね。
ひとつずつ丁寧な設計を心がけて。
宇治市の山間部で工事中の工場が順調に進んでいます。
先日、梅雨の晴れ間に上棟式を行い今後の工事の安全祈願を行いました。
外構工事は梅雨の為、なかなか進んでいませんが、建物の屋根・外壁は出来上がってきました。
梅雨が明けてからっと晴れる日が待ち遠しいです。
宇治の山間部で計画していた工場の建て方が始まりました。
梅雨の晴れ間でタイミングよく建てることでき一安心です。
先日、伊勢志摩で設計を進めているコテージの敷地を再確認してきました。
森に囲まれた自然豊かな土地で建物にどう自然を取り込んでいくか検討中です。
考えていくのは、ワクワクです!
高槻市で計画していた木造の事務所建築の内装工事が追い込みにはいってきました。
梁は塗装をし壁はグレー系でまとめ落ち着いた空間となっています。
照明器具や床材が仕上げるとガラッとかわるので楽しみです
昨年より計画しておりました宇治市での工場が各種申請を終え、4月から着工となります。
8月末完成を目指し施工者と打ち合わせを重ねて進めていきます。