大津市にて計画していたサウナのプロジェクトが終盤になってきました。

外構工事も一通り完了し、一安心です。

コンクリートのサウナ、ウッドデッキ、砕石の庭 いい感じのボリューム感です。

照明のチェックはまだですが、ちか市にて計画していたサウナのプロジェクトが終盤になってきました。

外構工事も一通り完了し、一安心です。

コンクリートのサウナ、ウッドデッキ、砕石の庭 いい感じのボリューム感です。

照明のチェックはまだですが、近々確認しにく予定です

大津市で計画していた民泊の外構工事がすすんでいます。

外構にサウナを計画しており、今回のサウナは北海道からコンクリート製のものを搬入しました。

北海道で制作したコンクリートのパネルを一枚ずつ組み立て、内装工事をおこないサウナストーブを設置します

写真はクレーンで釣り上げたパネルを組んでいっているとこです。

 

内装仕上げがほぼ完了してきました。

既存の構造部材を現しにし、壁はシンプルにペンキ仕上げとしています。

丸太の力強さが際立ってきています。

建具も搬入され、建物は間もなく完成です。

外構工事はこれからになります。

滋賀県大津市で計画していたプロジェクトの現場が進行しています。

ログハウス風の建物で、間取りを変えながら民泊へと変更。

構造の補強も行いつつ新たな命を吹き込んでいっています。

大津市にて計画していたプロジェクトが着工しました。

保養所であった建物をリノベーション。

ログ風の建物で力強い丸太が象徴的です。

一旦スケルトン状態にし、補強などを行っていきます