先日、伊勢志摩で設計を進めているコテージの敷地を再確認してきました。
森に囲まれた自然豊かな土地で建物にどう自然を取り込んでいくか検討中です。
考えていくのは、ワクワクです!
先日、宇治の工場計画の基礎配筋検査を行ってきました。
配筋検査では、構造計算に基づいた構造図の鉄筋の大きさやピッチなど現地で実際にチェックします。
それに合わせて、かぶり厚さや型枠の施工状況などの確認も行います。
もちろん現場の方も問題なく次の工程のコンクリート打設に進みます。
設計だけでは無く監理としてしっかりと現場の確認するのも非常に大事なことですね。
高槻市で計画していた木造の事務所建築の内装工事が追い込みにはいってきました。
梁は塗装をし壁はグレー系でまとめ落ち着いた空間となっています。
照明器具や床材が仕上げるとガラッとかわるので楽しみです
昨年より計画しておりました宇治市での工場が各種申請を終え、4月から着工となります。
8月末完成を目指し施工者と打ち合わせを重ねて進めていきます。
高槻市にて着工してた木造事務所の建て方が完了し金物検査をしてきました。
耐力壁や柱の配置に応じて必要な金物がことなり一か所ずつ金物をチェックし間違いや抜けが無いかの確認をしてきました。
特段問題なく、施工してくれている職人さんたちに感謝です(^^)
神戸市にて計画していた保育園が完成しました。
設計スタートは2021年の夏から、工事着工は2022年の夏からのスケジュールでクライアントさんや神戸市のと協議などを重ね無事完成に至りました。
先日、カメラマンと撮影を行ってきました。
写真はその時のワンカットになります。
また事例の方でもアップします。
高槻で計画していた木造での事務所が着工し基礎配筋のチェックへ行ってきました。
鉄筋のピッチや径、かぶり厚さなどをチェックを行い問題なくコンクリート打設へ進んでいます。
愛知県の日間賀島にある「きの助」さんの改修工事が進んでおります。
様々な材料が搬入され工事がすすんでいます。
工事も終盤に差し掛かり完成が楽しみです
神戸保育園の現場です。
外装、内装とも順調に進んでおります。
本日は、足場解体に伴い外壁検査を行ってきました。
外壁の工事中のキズやコーキングの施工状況などを確認してきました。
また内装工事のクロスの選定など行い、クライアントさんと内装のイメージを膨らましてきました。
枚方市にて計画していたペットショップの完了検査が本日あり無事合格しました。
爬虫類専門のペットショップになります。
棚関係は、クライアントさんが用意され最終仕上げが今後行われます。
神戸で新築している保育園の鉄骨が立ち上がりました。
鉄骨の部材検査や配筋検査を終え、コンクリートの打設工事に進みます。
並行して内部の仕上げなど打ち合わせを重ねていっています。
現場の進捗がほんとに楽しみです
枚方でのペットショップの工事進捗です。
内部の下地がほぼ出来上がり完成がみえてきました。
来月からクロス工事などの内装工事はいってきます。
アクセントクロスなど選定しているので、仕上がりが楽しみです。